今日は旅を始めてからいちばんいい天気です。夏がやってきた感じです。午前中に走り終え、午後はコインランドリーと図書館で過ごしてます。
島牧村道の駅~岩内町道の駅まで、75km、快晴

走った海岸通りはトンネルばかり、海無し県のため海岸を走って見たかったが、これからは内陸も見て見よう。とりあえず明日は積丹半島を廻る予定。

風が強く向かい風で、今日は大変と思っていたら陸側が広い平地だった。今まで走ってきた多くの部分が崖地の影で風の影響を受けなかったようだ。左側が海で羽根は全て回っている。

青いハトの写真を撮っているという。近くに他にも2人がカメラを構えている。10日間車中泊を続けている。どんな鳥なのか10分ほどいたが飛んでこなかった。

長いトンネルを3ヶ所を抜けて休憩。ホッとしたのもつかの間、旅に出て最長のトンネル3570m。海岸をパトロールしている密漁監視員が事前に長さを教えてくれた。

自転車がキコキコ音が出るようになったので、岩内道の駅や3ヶ所ほどで聞いた後、たどりついた自転車屋さん。油をさして見てくれた。無料でやってくれ写真まで撮ってくれた。